top of page

Our Story

土井敏裕(Doi Toshihiro)1978.11.18

株式会社Doit代表取締役

全国の自治体や学校と連携し、ICTを活用した授業改革を推進。

研修・講演・人材育成を通じて、学びを楽しく豊かにし、

大分から日本の教育を変える活動を続けている。

 

 

主な経歴・実績

元公立小学校教員 ICTスーパーティーチャー
大分県教育委員会指導主事/教育センター指導主事

Apple Distinguished Educator 2015 認定

教員研修・講演など 累計338件以上(2025年1月時点)

Education Bridge(教育者海外視察グループ) リーダー

 過去の視察地:イギリス、インドネシア、マレーシア、

        フィリピン

情報モラル教育・DC教育、生成AI活用などにも対応

ADE-Signature-Plural-One-Line-Black.png

Class of 2015

Intel(R) Teach Senior Master Teacher

ToshihiroD_Heroes.png

Sphero Heroes

SOZO.Ed

オーガニックラーニング 理事

スクリーンショット 2025-05-26 21.57.24.png

さとのば大学 共創オーナー

大分県授業デザイン研究会  代表
米農家・環境活動家

委託先・連携メンバー

品田 健  YOHAKU Education

吉本 悟  Plearny Edu

海老沢 穣   SOZO.Perspective

野中 健次     わけわけ

テクニカルスタッフ    4名

ワンプレイスサポート 1名

ヘルプデスク派遣       1名

Vision / Mission

子どもたちのために、Technologyで
人をつなぎ日本の教育を変える

設立の目的

現場教員、教育行政を熟知し、Technologyを使った教育改革、授業改革の実践者として、多くの企業と学校、行政をつなぎ、人材育成や学校改革、授業改革を日本全体をフィールドにして展開することで、日本の教育をよりよく変えることを目的とする。

 

AI時代を迎え「Technology✖️教育」の変革は、国の進める第2期GIGAスクール構想や生成AIの進化によって、これからますます進んでいく。

弊社が提供できる技術や知見、現場レベルの実践構築はこれから必要になってくる。まずは次期学習指導要領に向けての新しい授業のあり方の探究、GIGAスクール構想の実現に向けて、これからの教育を変えていくために尽力したい。

AIやTechnologyをどう活用し、授業を変え、子どもたちの学びを充実させるかを現場と共に探究し続け、自分にしかできない視点で、フラットに企業と学校をつなぎ、

楽しく豊かな学びを実現したい

Call

090-9791-9655   

0977-77-3033

Follow me

 

  • ブラックFacebookのアイコン
  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン

© 2023 by The Mobilizers.

 Proudly created with Wix.com

bottom of page