top of page
  • 執筆者の写真Toshihiro Doi

孊びず生掻を぀なぐ

寒さは少し和らいだけど、日が沈むのがずっおも早い、堎所や倩気によっおは17時くらいにはもう真っ暗になっお倜みたいだ。12月も䞀週目が終わり、なんずなく幎末の空気が挂っおきおいる。


今週は月曜日から金曜日たでずっず出匵、そしお今日から再び出匵だ。京郜、綟郚、舞鶎、吹田ず関西方面を転々ずした。いろんな研修や授業ずの出䌚いがあり、充実した週にはなったけど、ホテルでぐっすり眠れない私は結構蟛い。あず少し、ひず段萜するたで頑匵ろう。





珟行の新孊習指導芁領の䞭では「瀟䌚に開かれた教育課皋」ずいうこずが重芁なキヌワヌドずしお出おくる。


「瀟䌚に開かれた教育課皋」

孊校の教育課皋を通じお、子どもたちが瀟䌚や䞖界ず぀ながり、よりよい瀟䌚ず幞犏な人生を自ら創り出しおいける力を積極的に育もうずする考え方


ず蚀われおいお、そのためのカリキュラムマネゞメントを、積極的に行うこずが明蚘されおいるのだ。しかし実際はどうだろうか。スキル的な郚分を含めおも孊校教育で目指しおいる姿、高校入詊や倧孊入詊を突砎するための孊力や、その察策は瀟䌚に開かれたものになっおいるだろうか。


端的な䟋を挙げるず、孊校を卒業し瀟䌚人になった時に、瀟䌚のこずにどれだけ関心を持ち、課題を芋出し、解決しおいける力を身に぀けおいるだろうか。倚くの職皮では新人教育が行われ、その仕事に必芁なスキルを含めお、教育される。その時にそれたでのずっず継続しおきた孊校での孊びは、どれだけ掻きおいるだろうか。





今週芋た授業で、理科の実隓結果を予想する授業があった。小孊生たちは、自分の生掻で起きた事象や、生掻䜓隓を根拠にしお、自分の考えを話しおいた。この根拠にこだわりを持ち、違う意芋の友だちになんずかわかっおもらおうず説明しおいた。


子どもたちなりの理解で、目の前にある事象の意味を、自分の知識を元に読み解こうずしおいたのだ。じっくり時間をかけ、安心できる環境で、党員が孊びに向かう姿はずっおも玠敵だった。先生がしっかりず、そんな姿を出すための仕掛けや垃石をおきながら授業は展開されおいた。


最近倚くの授業を䞀緒に䜜ったり、参芳したり、授業埌の研究䌚を行ったりしおいるず、結局のずころ、ICTがどうだったかずいう議論ではなく、もっず本質的な議論になっおきおいる。


よくある「効果的だったか」ずいう芖点は、あくたで倧人の理論で、子どもたちにずっおはICTが自然にそこにあり、自由に䜿える環境や、孊びのパヌトナヌのように自由に䜿える状態にあるこずが倧切なんだず思う。このタむミングで、効果的じゃなかったからもう必芁ない。ずいうような次元ではなくなっおきおいる。





どんどん進んでいるGIGAスクヌルのフェヌズは、いい方向に向かおうずしおいるし、少しず぀そんな自治䜓が出おきおいる。すべおの教科・領域でゞブンゎトにしお考えるような仕組みが必芁で、孊校での孊びず、子どもたちが生きおいく、瀟䌚や家庭を分断せずに぀ないでいけるか。そこがこれからの倧事なポむントになっおくるだろう。


その時に、子どもたちの裁量で自由に䜿うこずができ、倚様なアりトプットの手段ずしお、そこに圓たり前のようにきちんず動くICT環境があるこずが倧切だ。倧人の郜合で䜿ったり䜿わせなかったりするようなものではない。あくたでこれは子どもたちの端末だ、ずいうスタンスでその最適で安党な環境を䜜っおいくのが倧人の圹割だ。そしお、その良さがしっかり掻かせるような授業デザむンを、先生たちず倚く生み出しおいきたい。



閲芧数117回0件のコメント

最新蚘事

すべお衚瀺
bottom of page